NEWS & TOPICS

2018-08-20 21:21:17

晩夏のメニュー

8月20日~昼メニュー

 台風接近で暑い夏が過ぎ去ってしまったかのようですが、

晩夏のランチメニューに替りましたので、お知らせいたします。

大山鶏のプレッセサラダに始まり、画像はお魚の小庄鯛、

メインディッシュは情熱の国スペインより取り寄せたガルシア地方の

栗豚のご用意です。是非お試しくださいませ。

 

ランチのムニュ・ヴェールが晩夏のメニューに替りました。

メニューはこちらから

 ↓  ↓  ↓  ↓

 http://chez-matsuo.co.jp/restaurant/shoto/menu.html

 

ご予約はこちらから 

 ↓  ↓  ↓  ↓

http://chez-matsuo.co.jp/restaurant/shoto/reservation.html 

2018-08-17 21:04:22

桃とメロンとシャインマスカット

2018 8 peche dessert

 お盆休みは如何お過ごしですか?2018年の夏も残すところ

あとわずかとなって参りました。皆様におかれましはご健勝の事と

存じております。

 暑い毎日ですが、最近は朝と夜が比較的気温が下がったのかなと

思える快適さを感じております。暑さに負けない体力をつける為、

しっかりとお食事を摂っていらっしゃると思いますので、デザートは

出来るだけシンプルにサッパリさせようと、フルーツ中心で組んでみました。

山梨県産の桃のデザートです。桃のムースに、ヨーグルトを赤桃でうっすらと

ピンク色に染めておソースにして、ピスタチオのクリームで緑を添えたら

相性の良いダックワーズを乗せて、オーナーの大好きなフルーツを飾りました。

サッパリしているのにちゃんと食べ応えもありますので、コースの締めには

ピッタリとなっております。

 

桃のデザートは、ムニュ・サヴール、ムニュ・サヴール・レジェの最後を飾ります。

 

ご予約はこちらから

 ↓  ↓  ↓  ↓

 http://chez-matsuo.co.jp/restaurant/shoto/reservation.html

2018-08-10 17:08:39

夏のクラシック

Meursault chavy langoa barton

 台風の影響は如何でしたでしょうか?一瞬ですが涼しくなりましたが

猛暑が帰って参りました。皆様には暑さ対策は万全でお過ごしの事と存じます。

 

 さて暑さにも慣れてくるころではないでしょうか、そうなるとしっかりとしたお食事を

摂ることができる様になって参りますね。しっかり食べるならば、しっかりと合わせて

しまおう白と赤!!といった具合に今週はしっかりとしたミュルソーとボルドーのランゴア

・バルトンでお食事に華を添えたいと思います。コースの前半にはシーフード、メインの

お肉は仔羊が出て参りますので、ブルゴーニュ地方のシャルドネで作られるミュルソー、

作り手はフィリップ・シャヴィ、果実味もありシャープでボリューミィでミネラルたっぷり!!

仔羊にはボルドー地方サン・ジュリアン村のシャトー・ランゴア・バルトン、アントニー・

バルトン氏が娘のリリアン女史とテロワールを表現するナチュラルな奥行の深いグラン・クリュ

で優雅でファンタスティックな一夜が過ごせるのではないでしょうか!!

 

2016 Meursault Philippe Chavy  ボトル ¥15,000(税サ別)

2013 Chateau Langoa Barton      ボトル ¥15,000(税サ別)

 

ご予約はこちらから

 ↓  ↓  ↓  ↓

http://chez-matsuo.co.jp/restaurant/shoto/reservation.html

2018-08-03 17:15:44

盛夏のシャンパーニュ

Diabolt Vallois & Prelude

 猛暑の8月となっておりますが皆様お健やかにお過ごしの事と

思います。暑さ対策をしっかりお取になって、しっかりと食事を摂る

事が夏バテ対策にも効果覿面菜のではないでしょうか!?

 

 来週から当店のお薦めシャンパーニュが変ります。

画像のディアボロ・ヴァロワとテタンジェ・プレリュードです。

シャルドネ100%のブラン・ド・ブランの小規模ながら絶大なる評価を

得たディアボロ・ヴァロワと大手テタンジェの前奏曲ことプレリュードを

アペリティフに、お腹に良い刺激を与えて食欲増進を図り、ランチも

ディナーもペロッとたいらげて頂けること間違いなしと考えております!

勿論、アペリティフに限らず、お食事をシャンパーニュで通して

いただいても構いません!!

 

 真夏のフレンチも捨てがたい!!そんなお食事になる事と思っております!!

 

ご予約はこちらから 

 ↓  ↓  ↓  ↓

 http://chez-matsuo.co.jp/restaurant/shoto/reservation.html

2018-07-24 19:55:11

暑中如何お過ごしですか!?

夏の夕暮れ 松濤公園

 

 陽が沈んでもまだまだ日中の暑さが抜けませんね。

エアコンの効いた部屋から出たくない夕暮れ時を迎えております。

皆様は暑さ対策如何していらっしゃいますか?

 

 お店の近くの鍋島松濤公園に行くと、水車が回っている風景を

観れて、暑さが少し和らいだ気になります。水の勢いで水車が回り、

水飛沫を観ていると何となく暑さを忘れられる気が致します。

Cristal 2007

 そして涼やかな景色を観たら、シャンパーニュでのどを潤せば

暑い夏の夜と仲良く過ごせるかもしれませんね!!

シャンパーニュの後はしっかりとお食事を摂られてくださいませ。

夏バテしない為には、やはり食することが一番ですから!!

明日は定休日となりますが、スタッフ一同リフレッシュとエネルギーを

チャージして、明後日から又、おもてなしに精を出したいと思います。

 

 ご予約お問い合わせはこちらから

 ↓  ↓  ↓  ↓

http://chez-matsuo.co.jp/restaurant/shoto/reservation.html

 

 

2018-07-20 16:30:35

ノンアルコール

alain milliat

 暑さが厳しい日が続いておりますが、皆様ご健勝の事と

存じております。この暑さで目に見えない、自分でさえ感じない程

ダメージがある様ですので、お身体には自愛くださいませ。

 

 フランスはリヨン郊外オルリエナで果樹園を営む家に生まれた

アラン・ミリア氏が多くの方々に、採れたての果実の素晴らしさを

知ってもらいたい一心で産まれたジュース、“Alain Milliat”の

ご紹介です。アルコールは全く含まれておりません。

完全なるジュースのお話ですが、アラン・ミリア氏はワインのグラン・クリュの

様に、果実の栽培や産地を厳選します。そして素晴らしい果実こそが

Alain Milliatのジュースとネクターに生まれ変わることが出来るのだそうです。

旬に採れたばかりの果実を口に頬張った時の食感やボリューム感や余韻を

瓶に詰めるには、素晴らしい果実と素早い製造工程を踏まないとならないのです。

画像はワイン用の葡萄であるソーヴィニョン・ブランとシラーですが、

ただのジュースでは・・・ありませんよ!アルコールがダメだからと仰る方にも

ワインの香りの素晴らしさや、葡萄の個性が感じてもらえるのではないかと

思っております。

 

<Alain Milliat> 

●Apple Cox’s Juice  ¥1,500(税サ別) 330ml

●Mandarin Orange  ¥2,100(税サ別) 330ml

●Sauvignon Blanc ¥1,500(税サ別) 330ml

●Syrah         ¥1,500(税サ別) 330ml

以上4つのアラン・ミリアを当店ではご用意しております。

詳しくはスタッフまで気軽にお問い合わせくださいませ。

 

ご予約はこちらから

 ↓  ↓  ↓  ↓

http://chez-matsuo.co.jp/restaurant/shoto/reservation.html 

2018-07-13 18:20:38

夏のロゼ!!

Miraval rose

 暑中お見舞い申し上げます!!明日さが増して参りましたが

皆様体調崩さずお健やかにお過ごしの事と存じております。

 先ずはシャンパーニュで喉の渇きを潤して、次につなげるわけですが、

食欲をかき立てる為にも爽やかさと味わいが欲しいなどと思ってしまうのでは

ないでしょうか!?そんな欲求を満たしてくれるのが、南フランス、プロヴァンスの

ロゼでございます。今年も又入荷しております。ミラヴァル・ロゼ!2017!!

ハリウッドスターとフランス屈指の作り手ぺランファミリーが歴史的古城で手がける、

サンソ―種、グルナッシュ種、シラー種、ロール種から産まれるコート・ド・

プロヴァンス・ロゼで夏の食事を気軽に楽しんで参りましょう!!

 

2017 Cotes de Provence Miraval Rose    Bottled by  Jolie-Pitt et Perrin

Bottle ¥8,000(税サ別)   Glass  ¥1,500(税サ別)

 

ご予約はこちらから

 ↓  ↓  ↓  ↓

 http://chez-matsuo.co.jp/restaurant/shoto/reservation.html

 

 

2018-07-03 17:04:59

7月のシャンパーニュ!!

Montaudon et Robert Moncuit

 

 夏の太陽が眩しく空高く輝いておりますが、皆様お健やかにお過ごしの事と

存じます。サッカーのワールドカップ、ロシア大会では日本チームも大健闘の

熱いゲームを披露してくれましたので、寝不足と暑さに悩まされている方も

いらっしゃるのではないでしょうか?

 

 そんな時はやはりシャンパーニュで食欲を呼び起こして、しっかりと食事を摂って

疲れを回復されては如何でしょうか!?

ということで、今月のお薦めシャンパーニュのお知らせをいたしますね!

 NV Montaudon Class M  とNV Robert Moncuit Blanc de Blancs Grand Cruの

2種類をご用意いたします。

1891年創業のシャンパーニュメゾンモントードンと1890年にブドウ栽培農家として

始まったロベール・モンキュイをご堪能いただきます。モントードンは100%乳酸発酵をさせる

事でまろみを帯びた酒質を表現し、シャルドネ種とピノ・ノワール種が1:1で使われて癒される味わい。

ロベール・モンキュイはメニル・シュール・オジェ村に所有畑は全てあり、シャルドネ種100%の

ブラン・ドブランを醸してデリケートでキレのあるミネラルたっぷりの味わい。

この夏は対極の味わいをお楽しみいただければと思います。

NV Montaudon Class”M” Brut      Bottle ¥15,000(税別) Glass  ¥2,500(税別)

NV Robert Moncuit Mesnil Sur Oger Blanc de Blancs    Bottle ¥12,000(税別) Glass ¥2,000(税別)

 

ご予約はこちらから

 ↓  ↓  ↓  ↓

http://chez-matsuo.co.jp/restaurant/shoto/reservation.html

 

2018-06-30 16:26:42

梅雨が明けました・・。

梅雨明け空

 2018年6月の終わりを待たずに、梅雨明け宣言がなされました。

観測し始めてから一番早い発表となったそうですが、暑さ対策をしっかりと

取られている事と存じます。

 松濤レストランの中庭からも、燦々と輝く太陽が空高く舞い上がっているのが

分ります。ギラギラと輝く真夏の太陽です!水分補給をきちんとしたら、

しっかりと食事もお摂り下さいませ。食欲を促す為にはやはりシャンパーニュが

よろしいでしょうかね!?

 7月からの癒されるテイストのシャンパーニュ・クラスMモントードンにも乞うご期待です!

しっかり食べて、飲んで、サマータイムを楽しみましょう!!

 

Montaudon Class M

 

ご予約はこちらから

 ↓  ↓  ↓  ↓

 http://chez-matsuo.co.jp/restaurant/shoto/reservation.html

2018-06-22 17:14:50

19世紀へのオマージュ

福岡県産鯒

 梅雨空のほんの合間の青空が広がっており爽やかな空気を

満喫されている事と思います。明日から梅雨空が戻ってくるのだそうですが、

皆様如何お過ごしでございますか?

 

 19世紀半ばに大評判となったデュグレレシェフへのオマージュのご用意、、

福岡県産の鯒をポワレして皮目をパリッと中をふっく焼き上げて、エシャロット、

フュメ・ド・ポワソン、白ワイン、レモン、ハーブ、トマトなどで作るソースデュグレレ。

仕上げにレモンオイルの風味を付けるので、柑橘の爽やかな香りが食欲をかき立てて

くれます。デュグレレシェフが作っていた当時のお料理よりサラッとしておりますので

近代的な味わいにシェ松尾のエスプリが加わっていると自負しております。

当時のものより美味しいのでは(笑)・・・なんて思いますが、当時の味覚の嗜好とは

比べることが出来ないので、デュグレレシェフに胸を張れる味わいと思っております。

 

「 福岡県産コチのオーヴン焼き 野菜のエキス香るデュグレレソース 九条葱、オクラ、枝豆と共に」

上記メニューはランチタイムの ムニュ・ヴェールでご用意しております。

 

メニューはこちらから

 ↓  ↓  ↓  ↓

http://chez-matsuo.co.jp/restaurant/shoto/menu.html 

 

下記画像のロモランタン種から作られるロワール河産の白ワイン、

2014 Pucelle  de Romorantin Henry Marionnet との相性も抜群です!!

Romorantin