秋分の日を過ぎて秋色の空気にすっかり変わって参り
ましたがご健勝のことと存じます。
シェ松尾松濤レストランは秋分の日を持って満37周年となりました。
皆様のおかげであると肝に銘じ、更に皆様に喜んでいただく為に
お料理、おもてなし、時空間を提供出来るよう努めて参ります。
東京オリンピック年での満40周年をも通過点として進んで参りますので、
今後とも変らぬご愛顧をどうぞよろしくお願い申し上げます。
ディナータイムには暑さも和らぎ、お庭でのアペリティフが
楽しみやすくなってまいりました。黄昏時から夜への空の色の
変化する中で先ずは一杯先付と共にお過ごしいただき、
お食事は店内にご案内してご堪能下されば、秋の一時が
ゆったりと感じて、非日常を味わい楽しんでいただけることと
思っております。
よろしければ、日の入り前のご予約をお薦めいたします。
ご予約はこちらから
↓ ↓ ↓
http://chez-matsuo.co.jp/restaurant/shoto/reservation.html
9月に入りすっかり風が秋色になってまいりましたが、
皆様お変わりなくお過ごしの事と存じます。
秋と言えば食欲の秋と言われますが、正にこれから
秋の食材で市場が賑って参りますと、味覚も秋へと
移行して参ります。
シャンパーニュも秋の味覚に合わせて、2004年に英国王室御用達に
任命された程の世界的に高い評価を受けるポール・ロジェをご用意いたします。
「気品と優美」をシャンパーニュ作りの哲学とし、葡萄本来の繊細な味わいを
引き出す事を追及し、職人による手作業でルミュアージュ(動瓶)を行います。
古くは元首相ウィンストン・チャーチル氏を虜にし、
2011のロイヤル・ウェディングではブリュット・レゼルヴが提供されました。
秋のお薦めはそんなシャンパーニュ・メゾン、ポール・ロジェのピノ・ノワールと
シャルドネで構成される2008年のブリュット・ヴィンテージをご用意して
皆様のお越しをお待ちしております。
2008 Pol Roger Vintage Brut
Bottle ¥15,000 Glass ¥2500
ご予約はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
http://chez-matsuo.co.jp/restaurant/shoto/reservation.html
8月もあっという間に過ぎてお盆休みも終わりの様子ですね。
皆様どちらでお過ごしになられたのでしょうか?
休みに被さる様に天候も今一つでしたが、海外へ行かれた方々は
日本全国的な雨雲を避けられたところかと存じます。
今週半ばくらいからまた 暑さが戻ってくるような予報が出ておりますね。
雨さえ降らなければ、夕方の庭での一杯が美味しく感じるのではないかと、
ジャルダン・デ・シャンパーニュのお薦めです。
2017年夏はモントードン尽くしでご用意しております。
ワインショップにも出回らない、シェ松尾松濤レストランの特別なシャンパーニュで
お料理と舌鼓を打ちに是非お立ち寄りください。
ご予約はこちらから
↓ ↓
8月も半ばとなりました。皆様お盆で故郷に想いを馳せ、
帰省などされている事と存じます。道中お気を付けて
お出掛けくださいませ。
暑さ対策はまだまだ必然といった毎日が続きますね!
夏のスタミナ食として今日取り上げるのは「トマト」です。
静岡県で産出される「アメーラトマト」です。
潅水をギリギリまで抑え、トマトにストレスを与えることで
糖度が上がり、カリウム、ビタミンA、ビタミンC、ベータカロテン、
グルタミン酸、ガンマアミノ酪酸などの機能性成分が高い濃度
で含有されているそうです。
作り出した時に出来たばかりのトマトを食べてみて最初の
一言が[甘え~ら」と出たことでアメーラトマトになったのだとか・・。
そのトマトが色々な姿になって一つのお皿に登場いたします。
甘いだけでもなく旨味酸味すべてが整っている一皿になりました。
8月のムニュ・ヴェールにてご用意しております。
Menu Vert ¥8640
8月に入り、各地でお祭りが行われておりますね、
皆様もどちらかに、お出掛けされているのでしょうか?
暑さはまだまだ和らぎませんが、しっかりと食することで
夏バテも防がなくてはなりませんね!
力が付く食材と言えばお肉が浮かびます。
お肉と言っても当店が推奨するのは仔羊です!
フランスのロゼール県で産するアニョー・ロゼール。
標高600~800mの高地で飼育されロゼール山地の
牧草やハーブ類を食べて育つ単一品種の仔羊です。
世界最高峰に位置づけられた仔羊の背肉をロティして
他の部位を煮込みにしてご用意する当店のメインディッシュを
是非お試しください。
身の柔らかさ、歯ごたえ、香りとも他に類を見ない素晴らしさで
舌鼓を打っていただけると思います。
ムニュ・サヴール ムニュ・サヴール・レジェ のメインコースで
ご用意しております。
暑中お見舞い申し上げます。
さぁ、梅雨明け宣言とみられる気象庁の発表がありました。
夏本番を迎えましたが、皆様お健やかにお過ごしの事と存じます。
暑いからこそ、夏の黄昏時を夕涼み感覚でお庭でお過ごしいただきたく
2017 Jardin de Champagne<ジャルダン・デ・シャンパーニュ>を開催いたします。
今現在より9月22日(金)までご用意いたしますので、
ご予約の折にジャルダン・デ・シャンパーニュとお申し付けください。
今年はモントードン尽くし、他店では口にできない癒しのシャンパーニュです。
先週夏のメニューとなりましたムニュ・サヴール・レジェと共に
ブリュット、ロゼ、クラスM の3種類をたっぷりご堪能いただきます。
2017 Jardin de Champagne
Menu saveur leger + Montaudon Reserve 1er , Grande Rose Brut , Class M,
Fuji Mineral サービス料 消費税 含み お一人様 ¥25,000
2017-07-14
シェ松尾・松濤レストランでは、ランチ・ディナーコースが
夏メニューになりました。
●メニューの詳細
シェフが厳選した季節の食材でお届けするお料理です。
スタッフ一同、皆様のご予約を
お待ちしております。
【ご予約・お問い合わせ 】
シェ松尾・松濤レストラン
TEL:03-3485-0566
●ご予約はこちらから
7月に入りましたが、皆様お変わりございませんでしょうか?
暑さと雨と高湿度で,ご自分で思っているより体はダメージを受けているのでは
ないかと存じます。
フランス、シャンパーニュ地方のランスの大聖堂の近くにあるシャンパーニュ・メゾン、
モントードンをそんな時こそお飲みになられては如何でしょうか!!
2400ha の自社畑より、厳選された葡萄のみで仕込まれている
トップキュヴェのクラスMが夏のお薦めシャンパーニュです。
ピノ・ノワールとシャルドネが1対1比率で仕込まれ、乳酸発酵を100%行うことで
柔らかくまろみのある口当たりです。優良葡萄ならではの豊かな酸がある為、
爽やかさも併せ持っていますので、夏の暑さにまいった時こそ、疲れと喉の渇きを
癒してくれるのではないでしょうか!!
モントードンのスタンダードである「ブリュット・レゼルヴ・プルミエール」、
ランス大聖堂のステンドグラスの色と同じ色調の「グランド・ローズ ブリュット・ロゼ」
も揃えております。
NV Montaudon Brut Class M Bottle \15000 Glass \2500
共に税サ別
シェ松尾の夏の人気商品
「凍らせて食べるフルーツソルベ」が登場しました!!
夏期限定・6つの味のフルーツソルベです。
2017年は限定品の「ゆずレモン」がご好評につきレギュラー登場!!
常温で保存して、ご自宅の冷蔵庫で食べたい分だけ凍らせてお召し上がりいただけます。
「凍らせて食べるフルーツソルベ」 各種¥411
6個入 ¥2,571
9個入 ¥3,888
12個入 ¥5,076
デパ地下の店舗だけでなく、シェ松尾各店舗、
オンラインショップにてお求め頂けます。
6月もあっという間に月末を迎え7月=文月を迎えるところでございますが
お健やかにお過ごしの事と存じます。
先週、夏至を過ぎたとはいえまだまだ梅雨空は明けない東京の空模様です。
暦上では初夏から仲夏に入り、七夕を過ぎれば晩夏となります。
食材もだんだん夏本番の素材に移行して参りました。掲載しているメニューも
ホワイトアスパラの仕入が困難になって参りました。その日のシェフの眼鏡にかなう
食材を代用させていただく事がございます。
盛夏のメニューの完成が待ち遠しいところでございますが、
その日の旬と情熱をお皿にこめておりますので、暫しお待ちくださいませ。
さて、画像は上部が当店の門柱です。下部は当店の中庭ではございません。
当店の直ぐ近くにある、鍋島松濤公園の画像です。池では亀が気持ちよさそうに
親子で泳いでおりました。
この松濤公園でも勿論、晩春から初夏へ、初夏から盛夏へと木々草花が
それぞれの表情を見せてくれますので、ランチの後やディナーの前に
様子をご覧いただいても一興ありではないかと思いますよ!!