9月も終盤となり、すっかり秋色の空気に変って参りましたが、
皆様におかれましてはご健勝の事と存じます。
太陽を久しぶりに見たのも束の間、明日からは台風がまた接近して
いるようなので、十分に警戒されてください、ちょっと心配です。
心配と言えば、長崎県五島で水揚げされる、ハタ科の
スジアラが見事な状態で届いておりますが、台風の影響を受けない
ことを祈っています。スジアラは引退された安室奈美恵さんの故郷沖縄県の
3大高級魚に数えられているそうです。
赤いボディに青い小さな斑点模様の肉食の魚で、1mくらいに成長します。
長崎県五島もスジアラのメッカとあり、約4kgサイズで、身の締まり具合、
脂の乗りも申し分ないスジアラが入荷しております。
相性の良い、バターとロングペッパーの香りを添えてシンプルに
モン・サン・ミッシェルのムール貝を添えてスジアラの良さをご堪能いただける
ようお作り致します。
ディナーのムニュ・サヴールとムニュ・サヴール・レジェでご用意しております。
メニューはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
http://chez-matsuo.co.jp/restaurant/shoto/menu.html
雨が降っており、気温も上がらずに1枚上着を羽織る様な
お天気となっておりますが、皆様ご健勝の事と存じます。
3連休が2週続きますが、どちらへ皆様お出掛けでしょうか?
最初の連休の中日には当店では画像の様な可愛らしいお子様の
お食い初めをインペリアルルームで執り行っていただきました。
お客様の了解をいただき、画像を使わせていただきました。
祈祷済みの小石をお持ちいただき、お食い初めの儀も滞りなく終ったところで、
皆様のお食事も始まり、可愛いらしい女の子が姉としてBabyの面倒を
見るシーンもあり、楽しくお過ごしいただけた様子でした。
可愛いらしいBabyもきっと立派に大きくなる事とスタッフ一同確信を持ちました。
お店の外では、神輿渡御とばかりに金王八幡宮を出たお神輿が松濤町内を通り抜け、
お店の前では、まるでお食い初めをお祝いしてくれているかの様でした。
さて、後半の連休はお天気があまり芳しくない様ですが、素敵なお時間を
お過ごしくださいませ。
9月も半ばに差し掛かり、暑かった夏はどこへ行ったのだろうという
涼しいお天気となって参りましたが、皆様ご健勝の事と存じます。
気温差で体調を崩さないためにも、食事が大切になって参ります。
食欲を増進させる意味合いも含めて、シャンパーニュで始めようでは
ありませんか!!9月はスッキリとして複雑さやフィネスの高さで食事の
オープニングをとりたいところです。
グラン・クリュ又はプルミエ・クリュのピノ・ノワールのファーストプレスの
果汁のみを使い、伝統的なシャンパーニュ製法で仕込まれています。
滑らかに弾ける気泡と綺麗な酸味が口中に広がると、お腹も刺激を受けて
食欲が湧き上がります!!食欲の秋には欠かせない上質のシャンパーニュの
アイテムの一つに間違いありません!
先ずはフィリポナのブラン・ド・ノワールでスタートを切り出しましょう!!
癒されるテイストのモントードンも是非よろしくお願い致します!!
2011 Philipponnat Blanc de Noirs Extra-Brut
ボトル ¥15,000(税サ別) グラス ¥2,500(税サ別)
NV Montaudon Brut Reserve Premier
ボトル ¥10,000(税サ別) グラス ¥2,000(税サ別)
ご予約はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
9月を迎えました。秋の装いにはまだ少し暑さが残り、真夏の装いでは
少し涼しく感じるところでございましょうか・・。皆様におかれましては、
ご健勝の事と存じます。
台風21号は南大東島に始まり九州、四国、神戸、大阪などでは既に
大きな足跡を残しているようです、くれぐれもご注意くださいませ。
東京はまだそれ程でもないですが、台風の凄さを感じさせる強風が吹き荒れたり、まとまった
雨が落ちてきたりしております。そんなお天気にもかかわらず、ランチにディナーに、必ず
行きますと仰って下さるお客様の為に、可愛いお土産をご用紙致しました。
食事を終えて、無事にお帰りになられた後で、悪天候を良い想い出に替えるべく
作らせていただきました。
何事もなくご無事でお帰り下さいますよう願っております。
お天気が晴れましたら、皆様のご来店をお待ちしております。
本日はお気を付けてお過ごしくださいませ!!
ご予約はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
http://chez-matsuo.co.jp/restaurant/shoto/reservation.html