お盆休みは如何お過ごしでしたでしょうか、台風10号「クローサ」の影響で
大変だったこととお察しいたします。台風一過のあとは青空が広がりましたが、
猛暑の天気予報通りとなっておりますが、ご健勝のことと存じます。
暑さで食欲も飲欲も落ちてしまいがちですが、こんな時こそシッカリと食べて
飲んでこそ、猛暑を凌ぐ秘訣ではないでしょうか!
泡がはじけるシャンパーニュ、酸の爽快な白ワイン、いつもならフルボディな
赤ワインと行きたいところですが、無理せず、泡と爽快な白ワインに優しい赤を合わせても
お料理次第で大満足できますよ!!こんな時はペアリングで白ワイン中心にしてみるのも一興
有りではないでしょうか!!
残暑お見舞い申し上げまして、お料理とワインのペアリングで残暑を乗り切りましょう!!
le vin et le menu ¥10,000(税サ別)
詳細は松涛レストランスタッフまでお気軽にお問い合わせくださいませ。
メニューはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
http://chez-matsuo.co.jp/restaurant/shoto/menu.html
ご予約はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
http://chez-matsuo.co.jp/restaurant/shoto/reservation.html
8月8日、暦の上では立秋ですね。秋の気配は感じられませんが、、
皆様ご健勝のことと存じます。
今週はランチメニューが盛夏のメニューとなりましたが、ディナーメニューも
本日より盛夏のメニューに変わります。立秋ですが真夏の盛夏のメニューとなります。
まだ画像がございませんので、店内の雰囲気をお届けする画像です。お料理の画像は追々ご紹介いたします。
日本の夏野菜、海の幸、勿論フランス産のお肉などを使い夏の季節感満載に構成された
メニューとなりましたので、暑い夏の夜でもペロッとお召し上がりいただけるのではないかと
思います。
メニューはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
http://chez-matsuo.co.jp/restaurant/shoto/menu.html
ご予約はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
8月に入り、夏休みやお盆休みに入られている方々もいらっしゃるかと
存じます。暑さ厳しい盛夏といえど、皆様お元気にお過ごしのことでしょう。
さて、本日8月5日のランチタイムより、盛夏のメニューとしてランチのムニュ・ヴェールが
一新しましたのでお知らせいたします。
画像は「長崎県対馬産 柔らかく煮た穴子と夏野菜のプレッセ キノワとサワークリーム」
冷前菜の一皿です。夏の食材の醍醐味そのままに、シェ松尾松濤レストランとして
仕立てました。暑さで食欲がない・・そんな時こそ是非お立ち寄り頂きお召し上がりになってくださいませ。
あっという間に1コースが終わっていることでしょう!!
ご予約お待ちしております!!
メニューはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
http://chez-matsuo.co.jp/restaurant/shoto/menu.html
ご予約はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
8月に入りやっと真夏の暑さが訪れました。それにしても暑いですね!
皆様お変わりなくお過ごしの事と存じます。
急激な暑さは喉から汗腺から、体中の水分を乾かしますね!水分補給をしておかないと、
夜の泡が美味しくなくなってしまいますよ!!
2019年の短くなった夏はバージョンアップした「ジャルダン・デ・シャンパーニュ」を
展開していきたいと考えました。ワンランク上のクラスのシャンパーニュも加えてお届け
することにいたします。コース名も新たにお届けいたします。
フランスの若き天才、セドリック・ブシャール氏が作る超レアなローズ・ド・ジャンヌが加わったり、
勿論モントードンもお届けいたします。クラスM、グランド・ローズ、レゼルヴ・プルミエの
ラインナップをお席でソムリエがご案内しながらシャンパーニュでフルコースを楽しんでいただきます!!
食前酒から食中、食後まで幅広く相性が良いとされる究極のシャンパーニュ合わせをご堪能くださいませ!!
「Champagne dans le jardin (シャンパーニュ・ダン・ル・ジャルダン)」と改めたシャンパーニュコース
お一人様 ¥30,000(税サ込) 2019年8月5日(月) ~ 9月23日(月)秋分の日まで
お料理はムニュ・サヴール・レジェ、コースが終わるまでのシャンパーニュ、Fujiミネラル
が含まれます。ご予約の際に是非、シャンパーニュ・ダン・ル・ジャルダン、又はシャンパーニュのコース
とお申し付けください。当日来店後でも構いません。
ご予約はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
http://chez-matsuo.co.jp/restaurant/shoto/reservation.html
夏らしい暑さと太陽がやって参りましたね!暑いですね、、皆様に
おかれましては熱中症にお気を付けくださいますようお願い申し上げて、
暑中お見舞い申し上げます!
先ずはシャンパーニュでクールダウンしてから、食事を始めたいところでは
ないでしょうか、、ブラン・ド・ブランを冷たく冷やしても美味しいですよね!!
当店の今月の一押しのClass Mも捨てがたい所です。赤ワインもこの際どっしりと重い
南フランスの熱い気候ごと瓶に詰め込まれた様な、Bandolの赤も面白いと思いますよ!!
週末来襲??の台風の動向も気になりますが、本格的な暑い夏を楽しんで参りましょう!
ご予約はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
今週も雨、雨、雨と梅雨空模様でございますが、いかがお過ごしでございますか?
今日は久しぶりの太陽を見ることが出来ましたが、まだまだ梅雨明けとはいかない様子。
湿度の高い憂鬱なお天気でございますが、カラッとしたお天気の下、完熟した葡萄で
醸されたワインを飲んで、少しは晴れ晴れとした気持ちになれたら良いですよね!
南仏の太陽を浴びて育った葡萄から作られたシャトーヌフ・デュ・パープの白赤から、
余韻で感じる太陽のイメージだったり、フランスの唄ではありませんがシャンソン社が作る
洒落ていてしっかりとした酒質のピュリニーが意外にも爽快な一面を持っていたりするのを
楽しみながら、またまた雨らしき週末をお過ごし下さいませ!!
ご予約はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
7月に入って、太陽の顔がなかなか見れない日が続いております。
夏と思えない程の気温ではございますが、皆様ご健勝のことと存じます。
今日も昼夜共に雨模様、止んでは降って、降っては止んでの繰り返しですね。
食欲も曇りがちになりますが、相性の良いワインと共にお召し上がりくださいませ。
「le vin et le menu」 ワインペアリング6種類がお得です!!シャンパーニュで始まり、
お料理に合わせて白、ロゼ、赤を組み合わせて1品ずつワインとのマリアージュを
お楽しみいただけます。もちろん白派であれば白ワイン中心、赤派であれば赤で
進めて下さっても大丈夫!そして相乗効果でお料理もワインもどちら美味しくなっていくうちに、
お部屋の中の向日葵の花が太陽に見えれば長引く梅雨空も気にならず、素敵なランチと
ディナータイムをお過ごしいただけると思います。
雨に濡れたお庭の緑は結構綺麗ですから、是非お立ち寄りくださいませ!!
ワインとお料理のペアリング!
Le vin et le menu ¥10,000(税サ別) (6種類のワインとFuji mineral含む)
ご予約はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
http://chez-matsuo.co.jp/restaurant/shoto/reservation.html
7月に入りましたが、お天気は梅雨模様ですね。雨と湿度の高さは
アンニュイな気分になりがちですが、皆様におかれましてはお元気に
お過ごしの事と存じます。
アンニュイな感覚をを癒してくれるのが今月のお薦めシャンパーニュです。
一つはその名も「ナポレオン」という名のシャンパーニュ・メゾン。ナポレオン・
ボナパルト生誕250周年に当たる、2019年の夏はこれぞナポレオンのトラディショナルだ!
と言わんばかりのTradition Brutで気持ちを盛り上げられます。創業者が大のナポレオン好きで
メゾンの名前をナポレオンとしたのだとか…。またワンクラス、ツークラス上を意味する
モントードンのトップキュヴェ、フレッシュ感あふれるのにまろやかで癒しを感じさせてくれる
「クラスM」はシャンパーニュの魔法のブレンドの匠といえるでしょう。繊細な個のシャンパーニュは
まだ20代というポリーヌ・ブスケ女史が醸造責任者として指揮を執っております。
どちらのシャンパーニュでも、食前から食中食後まで楽しめる事間違いなしです!!
NV Class M Montaudon Rheims Champagne
Bottle ¥15,000(税サ別) Glass ¥2,500(税サ別)
NV Napoleon Cuvee Tradition Brut 250 ans de l’Empereur
Bottle ¥12,000(税サ別) Glass ¥2,000(税サ別)
ご予約はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
梅雨のお天気らしく、雨が続きますね。湿度の高さが気温より
暑く感じさせられる要因でしょうか、、皆様の梅雨のエンジョイ方法は
どんなものなのでしょう?
ナチュラルにスッと喉を通って、心地よい果実の酸があって、梅雨の雨雲に
覆われた空に太陽がポッと浮かぶような印象のワインをお料理と合わせるだけで
食欲が湧いてくるからワインとお料理のマリアージュは不思議なものです。
そんな1本、1杯をご案内できるよう当店のソムリエも真剣にお勧めをいたしております。
そして本日よりディナーメニューのメインディッシュがクロワゼ鴨に変わります。
シャラン地方産の柔らかく芳醇な鴨の醍醐味を爽やかに表現すると申しております。
「シャラン産クロワゼ鴨胸肉のロティ、シェリービネガーと黒胡椒のラケ
燻製風味の根セロリのピュレとアメリカンチェリー」が今日よりMenu saveur , Menu saveur legerの
メインディッシュとなります。
メニューはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
http://chez-matsuo.co.jp/restaurant/shoto/menu.html
画像はローヌ地方さんの白ワイン:サン・ペレイと赤ワイン:コルナスです。
太陽を燦々と浴びた葡萄がのびのびとワインになっております。
2つ目の画像はランチのMenu vertのスターターの冷製のとうもろこしのスープです。
暑い日、ムシムシする日はひんやりと食事を始めるとスッキリと食べれるかと思います。
是非是非、ご予約ご来店をお待ちしております!!
ご予約はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
http://chez-matsuo.co.jp/restaurant/shoto/reservation.html
雨こそ落ちてきませんが、湿度の高い蒸し暑い日となっております。
スッキリとした青空ではありませんが、皆様ご健勝の事と存じます。
食材も初夏の野菜に変わり始め、先週末にディナーが初夏のメニューと
なりました。今週からランチメニューも初夏のメニューがスタートしております。
夏の魚介、お肉と夏野菜の組み合わせがや色鮮やかに繊細に整ったところでございます。
はっきりとした色調のお野菜、香草、スパイスなどを組み合わせ、夏の香りが漂えば
食欲も湧き上がることでしょう!!
画像は冷前菜の一品となる
「初鰹のマリネとカマスのグリエ 焼き茄子のクーリ クミン風味のキュウリとアンチョビーのコンディマン」です。
爽やかで繊細で旨味を詰め込んだお料理で、暑さを乗り切り、しかも美味しさ120%で
楽しんで参りましょう!!
メニューはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
http://chez-matsuo.co.jp/restaurant/shoto/menu.html
ご予約はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
http://chez-matsuo.co.jp/restaurant/shoto/reservation.html