師走に入り、寒さがそれ相応になって参りました。空気も冷たく
乾燥して参りましたが、皆様お風邪などひかれておりませんでしょうか!?
インフルエンザも流行ってきているようですし、風邪 を引いてしまったら
魔法で治したいところですね!
12月のお薦めアイテムとして、シャンパーニュが浮かび上がりますが、
大手シャンパーニュメゾンも勿論素晴らしいのですが、小さなシャンパーニュ
ハウスのご紹介を致します。
シャンパーニュ地方オーブ地区のセル・シュール・ウールス村の
自社畑約3.7ha程の小さなシャンパーニュハウスです。
新進気鋭、若き天才と呼ばれるセドリック・ブシャール氏が単一品種、単一区画、
単一年に拘り、オートクチュールのシャンパーニュ作りをされています。
その名はRoses de Jeanne ローズ・ド・ジャンヌ!!
今回は2013年の La Boloree Blanc de Blancs , Les Ursules Banc de Noir ,
Presle Blanc de Noir , Creux d’Enfer Rose de Saignee と、
Cote de Val Vilaine Blanc de Noir の2015年が入荷しております。
一番搾り果汁のみ使用、ステンレスタンク、葡萄そのままをシャンパーニュに
作り上げるセドリックの魔法にかかってしまいますよ!!
ご予約はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
http://chez-matsuo.co.jp/restaurant/shoto/reservation.html
クリスマスの期間中、特別メニューをご用意いたしまして、皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
ご家族、ご友人、大切な方とご一緒に、シェ松尾の料理とサービスをクリスマスの華やかな雰囲気とともに、ごゆっくりお楽しみ下さい。
*ご予約・お問い合わせは各店へご連絡ください。
【シェ松尾・松濤レストラン】
<ディナーのみ>
期間:2017年12月23日(祝)〜25日(月)
ノエルコース ¥32,400
(※サービス料別途10%頂戴致します)
詳細こちら ご予約はこちら
【シェ松尾・青山サロン】
<ディナーのみ>
期間:2017年12月23日(祝)〜24日(日)
ノエルコース ¥21,600
(※サービス料別途10%頂戴致します)
詳細こちら ご予約はこちら
【ラ・ブラッスリー シェ松尾 渋谷東急本店】
<ディナーのみ>
期間:2017年12月23日(祝)〜25日(月)
クリスマスディナー ¥10,800
詳細はこちら ご予約はこちら
【グランファミーユ・シェ松尾 成城コルティ店】
<ランチ>
期間:2017年12月23日(祝)〜25日(月)
クリスマスランチ ¥7,334
<ディナー>
期間:2017年12月23日(祝)〜25日(月)
ノエルコース ¥12,960
詳細はこちら ご予約はこちら
【グランファミーユ・シェ松尾 名古屋松坂屋店】
<ランチ>
期間:2017年12月21日(木)〜25日(金)
ノエルA ¥4,320
ノエルB ¥6,480
<ディナー>
期間:2017年12月21日(土)〜25日(金)
ムニュ・ノエルA ¥10,800
ムニュ・ノエルB ¥13,500
ムニュ・ノエルSP(窓際席確約) ¥16,200
<個室で2人きりのクリスマス>
シェフスペシャルコース 個室料込・2名様 ¥40,000
詳細はこちら ご予約はこちら
【キャフェ&ヴァン・シェ松尾 千葉そごう店】
<ディナーのみ>
期間:2017年12月23日(祝)〜25日(月)
クリスマスディナー ¥8,640〜
詳細はこちら ご予約はこちら
あっという間に、今年もあと1月となります。11月も今日でお終いです。
皆様はどちらかで秋の紅葉を堪能されている事と存じます。
当店にも紅葉が来ております。紅葉越しに見るインペリアルルームの窓です。
後残すところ1ヶ月で2017年が終わり、2018年が始まります。
今年掲げた目標など悔いのない様に我々も進んでいきたいと思います。
新年のお知らせを申し上げます。
2018年は2日(火)の12:00、ランチ営業より始めさせて頂きます。
新春スペシャルランチ¥12,000(税サ別)をご用意致しまして、
新春第一弾の腹鼓を打っていただこうと思っております。
新春スペシャルランチ 1月2日(火)~5日(金)12:00~15:00(13:00ラストオーダー)
ご予約はこちらから!!
↓ ↓ ↓ ↓
http://chez-matsuo.co.jp/restaurant/shoto/reservation.html
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げるとともに、素晴らしい新年をお迎え下さいます様
祈念いたします。
11月も第3週木曜日に入っております。11月第3木曜日と言えば、
ボージョレ―ヌーヴォーの解禁日ですね!!皆様は既に昨日の0時を待って
お飲みになられた方もいらっしゃるでしょう!!
松濤レストランでも僅かながらビオのボージョレ―・ヌーヴォーと
マコン・ヴィラージュのヌーヴォーを入手しております。
十分な日照量を得て、素晴らしいガメイ種とシャルドネ種が獲れたようです!
ボージョレ-はナチュラルに拘り、ビオロジック農法で栽培されたモノに
限定して入荷しました。マコン地区の名手トレネル社が手掛けたヌーヴォー、
フレッシュで喉をスムーズに通りますよ!!シャンパーニュの前のアペリティフに
最適かもしれません!!
2017年、良い葡萄が出来、収穫が出来た事に感謝し、これから出来上がる
2017ヴィンテージのワインたちを待つことと致しましょう!!
ご予約はこちらから
↓ ↓ ↓
11月に入って秋晴れが続いておりますが、朝晩冷え込む様に
なって参りましたね。 冬の足音が聞こえて来るようですが
如何お過ごしでございますか?
食欲の秋真っ盛りとなって皆様も何を食べようかと迷われている事でしょう。
シェ松尾松濤レストランのディナーメニューも秋―冬にチェンジいたしました。
是非是非、舌鼓を打ちにお立ち寄りくださいませ。
写真はトリュフのリゾットと鮑のお料理です!
Menu Saveur ,Menu Saveur Leger 共にチェンジしております。
皆様のご予約とご来店を心よりお待ちしております。
メニューはこちらから!!
↓ ↓ ↓
http://chez-matsuo.co.jp/restaurant/shoto/menu.html
ご予約はこちらから
↓ ↓ ↓
http://chez-matsuo.co.jp/restaurant/shoto/reservation.html
11月に入り、ポカポカ天気となっておりますが、朝晩はだいぶ
冷え込むようになりましたが、如何お過ごしでございますか?
松濤レストランでもランチメニューが秋真っ盛り、晩秋のメニューに
替りました。寒くなると蟹が美味しく食べたくなりますよね!
勿論!ズワイ蟹がメニューに組み込まれておりますよ!
11月の呼び名で食物月(おしものづき)とも云う様です。
美味しいものを食べたくなるはずですね!!
ランチのメニューはこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
http://chez-matsuo.co.jp/restaurant/shoto/menu.html
ご予約お待ちしております!!
↓ ↓ ↓ ↓
10月最後の週末となりました。台風がまた接近していますが
皆様いかがお過ごしですか!?
10月31日が正式にはHalloweenだそうですね、、古代ケルト人の
お祭りが起源で、秋の収穫を祝い悪霊などを追い出す宗教的な意味合いの
行事との事です。現代では子供たちが魔女やお化けに仮装して近くの家を
訪ねてお菓子をもらって回ってますね!
ここ松濤町でも10月最後の土曜日がハロウィンのお祭りで、仮装した
子どもたちがパパとママと町内のお宅を回ってお菓子をもらって回ります。
松濤レストランも松濤町の子供たちに手作りお菓子を配るためにエントリーして
「20」という番号をもらい皆さんに集まってもらいました。
魔女やゾンビ、ミニオン、アナ雪などなど本当に可愛らしい仮装の行列です!
可愛らしいその姿は掲載いたしませんが、皆、「Trick or Treat!!」と雨の中
お菓子を取りに来てくれました!!
みんな、ありがとう!!
きっと大きくなったら食事に来てくれる事でしょう!!
ご予約はこちらから
↓ ↓ ↓
http://chez-matsuo.co.jp/restaurant/shoto/reservation.html
めっきり寒くなり10月ではありますが師走の陽気となっておりますが
皆様如何お過ごしでしょうか?
秋雨前線に加えて台風21号まで上陸の恐れが出て来て、
10月は太陽の顔が殆ど見えておりません。
台風21号はLANと名付けられているそうですね、恐怖の台風も
ランランランと楽しんでしまえば良いのではないでしょうか…あくまでも
安全にですが。
雨で外に出たくなくなりますが、お腹は減りますし、画像の傘の様な
七色の気持ちを持って、美味しいものを食べに出かけてみませんか!?
ランチとディナーでお迎えいたします。
ご予約はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
http://chez-matsuo.co.jp/restaurant/shoto/reservation.html
お天気に恵まれた体育の日を挟んだ連休は如何お過ごしになられましたか?
よく体を動かすとお腹も空きますね!
画像はDaniel Etienne DefaixというChablisの生産者の1er cruの
Vaillon,les lys,Cote de Lechetの3つの畑のものです。
この生産者は納得のいくまで熟成させ、果実味と花開いた状態のプルミエクリュを
市場に提供してくれます。プルミエクリュは4~6年の長期タンク熟成後に瓶詰めします。
そうする事で、それぞれの畑の個性が瓶に詰められると考える為です。
自らを厳しく律してパーフェクトを目指しています。
ダニエル・エティエンヌ・ドゥフェは800年の歴史を誇るヴューシャトーを持ち合わせます。
我々松濤レストランも12月の毎週水曜日をそのまま定休日とすることを
決定いたしました。もちろんお料理とサービスの品質を最良のものとする為です。
ご予定を組むに至ってご不便をおかけいたしますが、12月も水曜日を外して
どうぞ当店へのご予約をお願いいたします。
ワインから学んだわけではございませんが(そんなことがあっても一興ありですが)、
増々最高、至高のお料理とおもてなしを目指して参りますので
どうぞよろしくご理解、ご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。
ご予約はこちらから
↓ ↓ ↓ ↓
http://chez-matsuo.co.jp/restaurant/shoto/reservation.html
10月に入りまして昼間の温かさが夜になると冷え込むように
なりましたがお元気にお過ごしの事と存じます。
中秋の名月は太陽陰暦と現代の歴の暦の差で10月4日に迎えましたね。
空気が乾燥して透き通っているので月がハッキリと見えるのだそうです。
因みに満月は6日との事ですが、全国的に雨模様・・残念です。
夜の空気が透き通ってくると、お庭での乾杯が余計心地良くなりますね!!
日の入りも早まって参りましたのでディナータイムが長くなった気さえ致します。
今月もPol Roger をご用意しておりますので、先ずは透き通った空気の中で
喉を潤して、ディナーを始めてみませんか!?
秋の食材も整って参りましたので、食欲をそそることとなるでしょう。
シャンパーニュから食事中のワインも興味深い1本を取り揃えておりますので
是非是非、ご予定を組まれてください!!
ご予約はこちらから
↓ ↓ ↓